2008年6月17日火曜日

Excel: is関数のヘルプ

Is 関数ってTrue,Falseを返却するのですね。
行をすべて入力規則によって色を変えるときに参照しました。

管理簿の入力規則
◎ステータスがCompleteになったら行全体を色づけしたい。
  1. ステータスが”Complete"という文字列を持つとき、次の列のセルに数字0を入れる。
  2. 入力規則に 数式 =IsNumber($'0の入ったセル') でグレーの色を指定
  3. ひとつのセルでうまく言ったら、それをコピー→書式貼り付け

で行全体が色づけできました。

http://d.hatena.ne.jp/ogohnohito/20070210/p1

0 件のコメント: